第1000話に向け、いよいよカウントダウン開始だ!!

大阪都構想ってどう?
「10年で1兆1千億円強の歳出削減が可能」とか夏に言ってたよな。
大阪都構想、歳出1兆円減巡り質疑 経済効果で法定協 2019/8/26 日本経済新聞 記事
大阪の野党は費用の減少の根拠や内訳とか、試算に問題があるように指摘してるみたいですけどね。
大阪都構想言い出した頃は大学に病院、美術館に水道、図書館とかみんな二重行政だから府と市が統合したらスゴい効率化になる!なんて宣伝してた割りに、年間千億の効率化の内容がまだよく分からないのかな?
大阪市と大阪府の財政規模は合わせて10兆円近いからな、年間千億なら1%か…
最初の頃の「グレートリセット~‼️」祭りが派手すぎて、夢の未来図みたいだったのが、なんか微妙な気もするな…
でも一千億は大きいですよ。
芋なら1000万トンくらい買えるのかな…
その金、全部芋に投資して芋を無料配給したら、大阪都民は一生イモには不自由しないよな!
それイイな!
それでイイのか?
わ~い!大阪都民で一生芋祭りだぁ~♥️
しゅごぉ~い~♥️
おいこら大阪都うんぬんより道頓堀プールどうなった!
府営プールででも泳げばどう?
道頓堀で泳ぎたいんだよ!
そうなんだぁ♡

リンク