日経平均の下落っぷりも大概だけど、原油価格の暴落ぶりがスゴいな。
これ、昔の石油ショックの逆バージョンみたいだな。
ヤバイよヤバイよ…
株も大暴落だし、俺たちの年金も大ピンチだよ!
日銀のETFも大赤字か…
年金の株式運用の損失も半端なさそうだな。
俺たちの年金…
えぐっえぐっ…俺のねんきん…
泣くなよシーツー、お前もう35歳なんだろ。
…
年金、ちょっとまでは利益がスゴい、運用大成功とかいう感じだったのにな。イモ。
「GPIF、18年度運用益2.3兆円 海外株回復が貢献 」か…2019/7/5 日本経済新聞 記事
「公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が5日発表した2018年度の運用実績は2兆3795億円の黒字と、3期連続で運用益を確保した」とは…儲かってたんだな。
なんか、今となっては遠い昔の話みたいですね…
まさに盛者必衰か…。
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ…
バーニー、まだ生きてたのか…
ワシも、年金生活一筋約40年の年金のプロだけどな、シーツーや男爵たちが年金もらうときには、国の年金の株式運用は失敗してるかもしれないし、高齢化はますます進むし、もう70歳まで働いても、大して年金もらえないんじゃないか?だから、頑張って働いてた方がいいど思うぞ。
…
スゲエまともなこと言ってるよ!年金マジヤバイのか?
高齢者の増加だけでなく、インフラの老朽化や日本の国際競争力の低下とか、若い健康な者の負担はますますエスカレートするだろうな~。年金も今回でかなり目減りしただろうしな。
嘘だー!
嘘だと言ってよバーニー!
…
しかし男爵もシーツーもぜんぜん年金払ってないなら積立てが目減りしてもダメージ小さいだろ?それこそベーシックインカムやカジノにでも期待しとけばいいだろ!人生、前向きに適当に行って、人生リスクオンでのんびりアニメと漫画とネットとメイドカフェだわい!
はっ!
まさしく!
あなたホントに98歳?
やっぱり時代は年金じゃなくベーシックインカムなのか!
ベーシックインカムを元手に大阪のカジノでガッツリ、帰りに日本橋のメイドカフェだな!
わ~い!日本の未来は明るいな~!
…
真っ暗だな…。
でもメイドはイイな…
