~明日の私へ…トレンド入り前♥️芋グッズ
「新型コロナで倒産・収入減…「住宅ローン難民」が増加する可能性」(現代ビジネス 2020/2/28)
だってさ。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-00070675-gendaibiz-bus_all&p=4
住宅ローン難民か…政府もかなりの経済対策を講じないとヤバくなりそうだな。
でも逆に世界的に混乱してる影響で、長期金利は過去最低らしいね。住宅ローン、これから借りるならスゴく安くなるんじゃないかな。
米長期金利が過去最低の1.31%に NYダウは800ドル下げ
日本経済新聞2020/2/26 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56056700W0A220C2000000
つまり、住宅ローンを払える者にとってはローン組むにも借り換えるにも有利だが、収入が悪化する人たちにとっては大ピンチってことだな。
まあ、なんでも物事には二面性がありますからね。
それはマックのごはんバーガー食って、結構気にいっちゃったら、今まで食べてた普通のバンズに満足できなくなった、的な感じかな。
「ごはんバーガー」マクドナルドと「おかわり自由」吉野家、狙いは夜 2020/2/6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00100/020600004/
二面性って言葉とは、合ってるような微妙なような使い方を間違えてるような…イモ。
でもテリヤキとごはんって合うよね!これ、5月中旬までの期間限定らしいけど、延長してもいいんじゃない?
まあ、今国会でも「定年延長」問題で揉めてるけどさ、マックのごはんバーガー延長しても不満はどこからも出ないんじゃない?
ライスバーガーといえばやっぱりモスだからさ、モスバーガーから不満がでないかな?
65歳までは働きたくないよな~
でも検事長の給料って俺たちのねんきんより高いのか?
いや、ごはんバーガー延長しても、むしろ先行してるモスのライスバーガー側の宣伝効果も大きくて、モス側もむしろ歓迎してるんじゃない?
今回の件は、法的に延長の根拠が薄いんじゃないかな。
しかしウマイのはウマイからな~レギュラーメニュー入りしてもいいんじゃない?
そのあたりは政府の答弁も苦しいところだな。
まあ結局は、世間なり社会なりがどう判断するかだよ。
まあそうだな!とりあえずマックとモス、ハシゴするか!ポテトの食べ比べもしようぜ!
応!
応!
ワタシ、マックのチキンナゲットとモスチキンも食べる❤️
わ~い!ポテトだポテトだぁ~
なんか混ざってるし住宅ローンの話スグ消えたし定年延長の話もごはんバーガーに押し潰されちゃったね!
