表現の不自由展って、ホント話題になったよな~台湾で続編やるのもどんな展示するのか楽しみだな!
「表現の不自由展」台北でも4月から開催 内容は「検討中」
産経新聞 2020/1/20 記事
うちの学祭でもさ、キャンプファイアーとかで写真とか派手に燃やすパフォーマンスなんか、やってみる?
人の写真とかは、燃やしちゃだめだよ!
有名人はいいんじゃないのか?
有名人だって、本人も家族もその人が好きな人もいるんだからダメだよ!
じゃあ昔の有名人なら本人や家族もいないからいいんじゃない?
じゃあ、卑弥呼のしゃしん持ってこ~い!
花咲か爺さんのしゃしん持ってこ~い!
キャハッ♥️燃やしちゃうぞ♥️
…
ふざけるなよ!いい加減にしろ!
一連の、韓国と日本の件でなにも思わなかったのかよ!そんな不幸な関係や事件を利用してまで、うちの学校の売名をできるか!
そうだぜ!国と国の歴史問題だけじゃなくってさ、良心や人としての、迷惑かけたり傷つけたことへの反省、姿勢の問題だぜ!
大勢の人たちに迷惑かけたことに対して、きちんと謝罪して心を傷つけた人々や迷惑かけた全部の人間に、真摯に正面から向き合ったっていえるのかよ!!
迷惑かけたのに反省や総括ができていない、謝罪になっていないっていわれてるだろ!
そんなんじゃ「ひらきなおり」じゃないか!
こんな態度じゃ、また同じようなことを始めて、大勢の人々に迷惑かけて心を傷つける行為を繰り返すことになるよ…そう周りからも思われちゃうよ。
「ひらきなおってる」って思われたなら、どんな立派な理屈つけたって「次はどの国を狙うんだ?前回と同じような迷惑を撒き散らすのか?」って思われても仕方がないぞ!
ドイツとかの姿勢、見習えよな!
…あなたたち、どっち側?
きちんと迷惑かけた人たち全部に納得してもらってそれから再スタートだろ!
「清算」されてないんだから、なに言っても「ひらきなおり」だよ!!また「場所かえてもう一回もう一回とか迷惑と悲劇を繰り返す」気かよ!
まったく「盗人猛々しい」だよな!「清算」できてるつもりでもそう思ってない人も大勢いるんだよ!
「やってしまったこと」にまっさらな気持ちで向き合って、公平に情報や気持ちなんかも出しあって話しあって、それで「本当に清算」してから、それからがホントの出発点なんじゃないのかよ!
まず俺が代わりに謝るよ…みなさんスミマセンでした(マジ土下座)
不快・実害・心の傷から全部含めて申し訳ございませんでした。心から謝罪します。(同じく土下座)
あなたたちどっち向いて土下座してんの?
両方?
