センター試験も終わって、いよいよ二次試験か…。
みんな頑張って勉強して大学入って卒業して就職して、俺たちの明るい老後を全力で支えてもらわないとな!
このあいだの大阪都立大学(道頓堀学園タコヤキ芋551大学大阪)もガンガン学生あつめないとな!
まあ、俺たちの老後のためには、たくさんの学生に頑張ってもらいたいからな、もう入学定員55万1000人くらいでいいんじゃない?
それは多すぎじゃない?
ウチ(偽坂本)の学校、入学希望ゼロだからさ、バランスとれるんじゃない?そもそも、そのすぐに柔軟なアイデアを否定する「官僚主義」がこの国をダメにしてるんだよ。
定員多めで、受験生にもすごく優しい大学にすべきだよな。
それいいね。
でもって、学生視点、学生第一主義だからさ、卒業後も安心なベーシックインカム保障で死ぬまで月15万支給だ!
オマケに在学中は、奨学金版ベーシックインカムだ!
もちろん返済なんて野暮なことはいわないよな、そんな官僚主義的なことはネ?
でも、すぐベーシックインカムもらうんじゃあ、もう私たちの老後、支えられないんじゃない?
おれ、道頓堀学園タコヤキ芋551大学大阪、はいるよ!!まさに官僚主義への挑戦!教育のグレートリセットだよ!
目的意識がない、今の学生たちのためにも「道頓堀学園タコヤキ芋551大学」では、タコヤキと芋とベーシックインカムっていう目的をもって勉強してもらいたいな。
もうそれ、ただのガチニート大量(55万人)養成所じゃない?

リンク